「あなたは生きる」(1コリント1章30節) ( 7.21/2025 )
「しかし、あなたがたは神によってキリスト・イエスのうちにあります。キリストは、私たちにとって神からの知恵、すなわち、義と聖と贖いになられました。」(30節)

'Because of what God has done you belong to Christ Jesus. He has become God’s wisdom for us. He makes us right with God. He makes us holy and sets us free.`(1 Corinthians 1:30)

1.生きる目的

様々な問題がございます。以前、教会で「のりくんTPOって知ってる」と聞いて頂き、その時初めてその言葉の意味を教えて頂きました。人は服を着、自転車に乗り、自動車を運転し、語りかけて自分を表現しています。ゆえにクリスチャンとしては、どうしても助手席に移る必要があります。生きる目的とは、
神は私たちを愛して、罪の中から救い出すためにご自身の御子を人間として地上に遣わしてくださり、贖いのために十字架に死んで葬られた後、御子をよみがえらせ御子は今も生きておられます。そして聖霊を信じるすべての人の心の中に送ってくださっています。すなわち、クリスチャンを見れば、主イエス様を見ることができるということです。

2.主イエスの実

あるクリスチャンの先輩がうどんを食べながら、「法嘉先生、私はね借金しようと思うんです。借金しないとやる気が出ないんです。」とおっしゃったのです。この信徒さんは「先生、先に寝ててください。私が祈っていますから」とおっしゃってくださる信徒さんでした。キリストとはどのようなお方なのか、わたくしは先輩の教会学校の先生や、教会員の皆様、そしてこのようにすぐ隣に来て食事をしながら語りかけ愛してくださった信徒さんたち、そして牧師先生たちから教えて頂きました。どんなに、乱暴で、また居眠りしているような信仰生活でも、その信仰生活は神によるということです。何の脚色もいらず、確実に私たちに注がれている聖霊、神の愛とキリストご自身は周りの方々に証しされているのです。(なんと恐ろしくもあり、価値のある人生でしょう。)
でもキリストのうちにある、とは十字架と復活です。けれどもその中に、

イ.義とは、イエス・キリストを信じるなら罪に汚れている人が罪赦され救われて聖い者とされるということ

ロ.あがないとは、罪赦されるだけでなくやがて栄光のからだに変えられるということ

ハ.人生は神による、ということ。だから主に祈り、委ね、主を語る。神による以上、主以外は誇れず、語れないのです。

3.あなたの道

でも、カエルが蛭に、「蛭さん蛭さんもっときれいな水があるのだよ」と言いますと、蛭曰く「私は泥水が好きなんだよ」と答えました。(十字架なんか嫌だ、主なんか嫌だ)という私たちが知らないこととは、十字架の力です。主はニコデモに語られました。ヨハネ3章14節15節、民数記21章8節9節、旧約聖書278頁、十字架の主イエス様をただ仰いでみませんか。仰ぎ見れば生きる。

TOP